【無印良品の収納ケース】おすすめアイテム3選!活用方法の実例を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

※アフィリエイト広告を利用しています

この記事の内容

無印良品の収納ケース活用例の紹介

無印の収納用品はサイズ展開が豊富なので、使い方次第でどんな場所でもスッキリと片づけることができます。

今回はたくさんある無印の収納ケースの中から、実際に使ってみて良かった3種類の収納ケースを紹介します。

目次

無印良品の収納に活用できるおすすめアイテム

この記事で紹介させていただくのはこちらです。

  1. ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ
  2. ポリエステル綿麻混 ソフトボックス 長方形小
  3. やわらかポリエチレンケース ハーフ大

それでは順番に実用例と合わせて紹介したいと思います。

ファイルボックスをキッチン収納に使う

無印良品 ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ 
サイズ:幅15×奥行32×高さ24cm


無印良品 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用 約幅15×奥行32×高さ24cm 38907596

ポリプロピレンファイルボックスは無印良品の中でも目にする頻度の多い人気の品です。

書類整理だけではなく、様々な場所の収納に活躍することができるファイルボックスですが、

わが家ではキッチンの扉のついた収納棚に使ってみました。

白いボックスは見た目の明るさや、ケースの清潔さを保つためにもおすすめです。

mashiro

色とケースの形を統一するだけでもスッキリとした印象になりました♪

棚にぴったり納まる収納ケースにはカテゴリー分けしてラベリングする

中身が見えないファイルボックスは、カテゴリー分けをしてラベリングすると家族にも分かりやすく、あちこち探すことがなくなりました。

サイズ感がぴったりでも、下に丸い穴が開いているので指を入れて引き出しやすくなっています。

ファイルボックスに収納しているのは、冷蔵庫に入れない暗所保管の食品たちです。

ふりかけ・かけるだけのパスタソース・インスタントラーメン・フリーズドライのスープやお菓子などなど。

比較的軽く、手軽に食べられる食品でまとめています。

深さがあるのでレトルトの箱もすっぽり収まり、立てて収納できるので整理しやすかったです。

mashiro

入る量に限りがあるので買いすぎてしまうこともないし、必要なときにもすぐに取り出せます。

ポリプロピレンの収納ケースは、直射日光の光が当たると変色する可能性があるので、日の当たらない場所で使用することをおすすめします。

綿・麻混ソフトボックス なら高い場所にも!

無印良品 ポリエステル綿麻混 ソフトボックス 長方形小 
サイズ:約幅37×奥行26×高さ16cm


無印良品 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・小 約幅37×奥行26×高さ16cm 38369752

上の段には、日頃あまり出番が少ない物を収納することにしました。

素材の軽い綿・麻混のソフトボックスがぴったり!

取手がついていて、軽い素材のソフトケースなので高いところの収納にも使えます。

こちらは本体をぺたんこに折りたたむことができるので、使わないときや引っ越しの際にも場所をとりません。

見た目はソフトですが、立ち上げるとパリッとした内側の生地で形をキープします。

ソフトボックスには、しばらく出番がこないお弁当箱やお弁当つつみ、ペットボトルホルダーなどを入れています。

もう少し整理をして、小さめの料理グッズやお菓子の型抜き、いつか使うであろうプラスチックのスプーン・割りばしなどをまとめて収納しても良いかもしれません。

洗面所にやわらかポリエチレンケース

無印良品 やわらかポリエチレンケース ハーフ大 
サイズ:約幅18×奥行25.5×高さ24cm


無印良品 やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 約幅18×奥行25.5×高さ24cm 02528577

洗面所の収納棚は高いところに置いた物が取りにくいうえに、スペースをもてあましているのが悩みでした。

やわらかポリエチレンケースで収納することで、高い場所でも楽々とることができます。

  • 手にかける部分も広くて掴みやすい
  • 素材が軽く、耐水性に優れている
  • 縦長のケースで背の高い洗濯洗剤も納まる
mashiro

汚れても簡単に丸洗いができるので洗剤がこぼれても安心!
水回りの収納におすすめです。

一番上の棚に入れたケースには、万が一とるときに落としてもいいように軽い洗濯ネットや布団ばさみ、ランドリーバックなどを収納。

目線の届くところには、洗濯洗剤やストックする詰め替えの洗剤を入れています。

こちらの収納ケースも中身が見えないので、中が多少ごちゃついてもよし!

まとめ

場所さえ決めておけば、家族も使いたいときに探さずに済み、物を片づけるくせがつきます。

無印良品の収納ケースを使ってみてわかった!片づける3つのコツ

  1. 色と形を揃えるとシンプルでスッキリとした印象に
  2. 見せない収納にはカテゴリー分けしてラベリング
  3. 高い場所の収納には素材の軽いソフトケースを使う

無印良品の収納ケースを選ぶ理由は、いつでも同じものが定番品として揃えてあることも魅力のひとつ。

無印の店舗ではもちろん、ネットでも手軽に手に入るのでとても便利ですよね。

必要な分だけいつでも買い足すことが可能なので、組み合わせ次第で自分好みに作り上げていくことができます。

今回はすべてネットで揃えた収納ケースですが、棚と収納ケースのサイズを照らし合わせてイメージをすることができました。

種類もサイズ展開も幅広い無印良品の収納ケースで、より暮らしやすい住まいづくりをしていきたいですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若年性乳がんを発症したことをきっかけに、身のまわりの生活にこだわるようになりました

居心地の良い明るい暮らしを求めて、努力はしても「無理をしない」ことを徹底しています

紹介するものは、個人的に使い心地が良かったアイテムのみ!大好きな猫との暮らしや生活雑貨の記事が多めです

目次